うさぎがとにかく大好きです。うさぎのアイテムが目に入るとどうしても手に入れたくなってしまいます。日本と違ってアメリカにはうさぎがデザインされたグッズはとても少ないです。イースターになるとうさぎのアイテムが出てきますが、イースター自体が近年かなり縮小していて、私が渡米した頃に比べるとイースターの売り場面積が年々縮小?この地でうさぎのアイテムを入手するのが難しくなりました。逆に、日本に帰るとうさぎのデザインのものが豊富で嬉しくなります。
なぜ日本ではうさぎのデザインのものが多いのか…?
考えてみると、まずうさぎは日本神話に出てくるし、また日本の伝統デザインにもよく取り上げられる、家紋にもうさぎをデザインしたものがある。日本という国とうさぎの関わりについて調べるのも面白そうですね。
というわけで、神社に行って授与品の中にうさぎがあると自然と目が血走ってしまう私。これらのうさぎの土鈴、おみくじの置物はそれぞれ八坂神社、宇治上神社、宇治神社、岡崎神社、調神社、鶴岡八幡宮、根津神社、氏神様から来たものです。この写真には写っていませんが、岡崎神社では狛うさぎさんの置物と、友達に頼んで送ってもらった明治神宮の卯年の土鈴もあります。去年訪れた念願の大神神社ではうさぎ元氣守りとなでうさぎ守りをいただきました。
うさぎで有名な神社はいくつかありますが、まだまだ行ってない神社が沢山あります。中でも一昨年あたりから行きたいと思いつつ行けないでいる住吉大社には近いうちに行きたいです。住吉大社のうさぎみくじやうさぎのご朱印帳、うさぎのお守り…いつも住吉大社さんのウェブサイトで眺めているのですが、京都までは行くのにあと一歩という所で時間的に余裕がなくて大阪の住吉大社まで行けないんですよね。まぁ、そういう時はまだ行く時ではないんでしょうな。ちなみに、幼少時に一回だけ住吉大社は行った事があるそうです。今年、関西方面に行けたら絶対行きたいです?♂️
早くコロナの緊急事態宣言がどうにかなって自由に誰にも気兼ねなく旅行できる時が来るといいですね。本当ににっくきコロナですな?
ちなみにこのページを見つけました。
このページによると神田明神もうさぎ神社というくくりになってますね。確かに大己貴命(大国主命)をお祀りしているし、随身門にも大己貴命とうさぎのレリーフがついています。(その反対には大己貴命を救ったねずみの逸話のレリーフもあります)お守りも確かに何種類かうさぎのデザインのものがあるし、大己貴命とうさぎの絵馬もありますね。では神田明神にはうさぎの神使さんもいるんだろうか?そういう事は見えないので、もしいるんだったら見たいなぁ〜?
Be First to Comment